Pinion company
LOCO Room
Intermediation
賃貸仲介
不動産賃貸仲介(お客様のお部屋探し)がメインの事業部です。
不動産業界6年目の店長を中心に、営業部と事務サポート部に分かれております。
分業制を行うことでお客様により丁寧且つスピーディな対応を実現しております。
不動産のプロして物件情報に詳しいのははっきり言って当たり前だと考えています。物件情報をお客様に最もわかりやすくご説明する事。即ち「伝え方」のプロである必要があると私たちは考えています。もちろんそれだけでは他社との差別化は図れません。私たちは積極的に街の情報や治安情報など、不動産のプロとしてお客様にお届けしなければならない情報を率先して行っております。
こうした取り組み一つ一つが実を結び、お客様から感謝のお言葉をいただくだけでなく、大切なご家族・ご友人や職場の方などを私たちにご紹介いただくことが日に日に多くなってまいりました。これは私たちにとって何よりの自慢であり、賃貸部の仕事のやりがいとなっています。
こうした取り組みと結果をより良いものとできるようそして継続できるよう、賃貸部スタッフ一同、お客様とこれからも真剣に向かい合ってまいります。
賃貸仲介 責任者
鬢櫛 翔平
Buying and selling
売買仲介
わが国(日本)を取り巻く環境は、年々険しくそして厳しい状況となっており、あまり目にしたくない言葉が取り沙汰されるようになりました。少子高齢化に伴う年金問題や働く方が直結するボーナス・退職金の減額問題など長らく日本社会の発展を支えてきた年功序列型終身雇用制度に大きな綻びが生じ始めています。そのため、国や会社からの保障をあてにしない「自分年金づくり」なるものが現役世代にとっては必須のテーマとなりつつあるのが実情です。
そういった状況の中で、少額の自己資金から始められて、安定的な賃料収入が得られる「マンション経営」は豊かな未来を実現する上で非常に魅力的な手段として衆知され始めています。
しかし、残念ながら知識の乏しいマンション経営初心者を狙った悪質な不動産業者というのは一定数存在します。
自身の未来を豊かにするためにマンション経営に取り組んだはずが、悪質な不動産業者から物件を購入したばかりに自分自身の首を絞めるようなことがあっては本末転倒です。
弊社では、はじめてマンション経営という「小さな勇気」を「大きな後悔」にしないために、マンション経営のメリットはもちろんのことデメリットや不動産業界におけるリスクに関しても包み隠さずお伝えし、お客様がリスクやデメリットに対して正しく予測・対処できるようになっていただくことを重視しております。
また、投資用物件の販売をしやすいようにお客様を誘導するのではなく、お客様の「理想のライフスタイルの実現」に投資用物件を合わせていくことをお約束しております。
全てのマンション経営の選択肢を開示したうえで、それでも弊社をマンション経営パートナーとして選んで頂けるようスタッフ一同精進してまいります。
① リスクヘッジと選択のバリュエーションを重視した負けないマンション経営コンサルティング
② 円満相続サポート
③ マンション経営以外の低リスク資産運用コンサルティング
④ 業界最低金利金融機関のご紹介
⑤ ローンの借り換えサポート
⑥ 押し売りのない気軽な対応
⑦ 全国対応可
不動産売買 責任者
松川 絵梨
Corporate services
法人営業
法人のお客様に対して私たちができる事。
従業員様がお住まいになる物件を探す事は当たり前と考えています。
私たちは不動産のプロとして、従業員の皆様が、心地よくお住まいいただくお部屋をご紹介し、満足いただく事に重きをおいております。
満足のいく物件のご紹介をしたい。
その思いは、従業員様の不安の声を直接お聞きした事から始まりました。
新しい環境で、新生活をスタートする際、不安と隣り合わせです。そんな時こそリラックスできる環境である事が求められます。
私たちは、提携した企業様で働く皆様が、安心してお住まいいただけるお部屋を提案したい。そしてそのお部屋があるから仕事も頑張れる。
と思っていただける。不動産という立場から、企業貢献したいと考えています。
是非、私たち法人営業課に、従業員様のお部屋探しをお任せいただけませんでしょうか。
お問合せお待ちしております。
法人営業部 責任者
松川 絵梨
Web marketing
WEBマーケティング
数ある不動産会社の中の一つ。
私たちは、業界で言えば新参者。気持は熱く、お客様と真剣に向かいあう姿勢は、どの不動産会社にも負ける事はありません。
しかしながら、まだまだ会社名・サービス内容・考え方を皆様が、ご存知いただいていない現状があります。
Webチームは、私たちの活動状況や、取り組み・そしてサービス面から、お客様の声に至るまで、様々な情報を発信し、まだ見ぬお客様に一人でも多く知っていただきたい。そして、お問合せいただく為に、日々活動しています。
勿論、情報発信だけではありません。
マーケティングの観点から、最新トレンドも蓄積するようにしています。お客様にとって喜ばれる為に、どの情報が必要でどの情報をお届けすべきか。考えればきりがありませんが、Webのプロとして、Pinionとお客様を繋ぐ役目を担ってまいります。